網戸の張り替え方,ふすまの張り替え方DYI方法

網戸とふすま張り替え方法

忘れないようにメールで伝えてほしい。

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受け取れる。

Twitterフォローする

毎年5月のゴールデンウィークを過ぎた当たりになると、気候も暖かくなり本格的な夏場の少し前の過ごしやすい時期が訪れます。

この快適な期間の特に暖かい日の夕方に少しずつ顔を出し始めるのが誰もが苦手であろうと思われる「蚊」の発生です。

その為、5月の始めには全ての窓の網戸をチェックするのが毎年の私のルーティンワークとなっております。

尚、我が家の網戸は冬場も放置状態で置いてあるため、今年は2月頭に一度網戸の張替えを行いました。

冬場のど真ん中にあたる2月に補修を行ったのは、子供たちが鬼ごっこをして遊んでいた際に網戸を突き破ってしまった為…

◆まずは網戸の構造を把握しよう

網戸の張替えを行なう際にまず覚えておくべきポイントは網戸の基本的な構造です。

網戸は簡単に言えばサッシ部分と網戸、そして網戸を固定するゴムビートの3つで構成されております。

サッシには網戸の周囲全体にストッパーをはめ込むための溝が設置されており、網戸の網は破れてしまっても簡単に交換できる構造となっている訳ですね。

網戸からゴムビートを外す【写真】

この溝にあたる部分にゴム状の「ゴムビート」と呼ばれるストッパーをはめこむ事によって網戸の網の部分がサッシに固定…

ゴムビートはこんなものです。


NBC 網戸張替用押さえゴム ゴムビート GOM 6.8×7m シルバー

◆網戸の網を全てサッシから引き剥がす

ゴムビートを全て外したらそのゴムビートは再利用するので、別の場所に保管します。

但しゴムビートは劣化するので1年以上経過している場合は交換するのがベストです。

ゴムビートを溝から外したら、網戸を全て一気に扉から引き剥がしていきます。

アルミサッシの溝に残る網戸のゴミ【写真】

この際、網戸は既に経年劣化しており溝の部分だけちぎれて溝の内部に網戸の破片が残ってしまうケースが大半…
◆アルミサッシの溝から3センチ以上の幅を確保

綺麗に網戸のくずが掃除できたら、次はいよいよ網戸を張っていきます。

ここからは少しだけ集中力が必要になります。

まず張替え用に購入してきた網戸の網を全て広げ網戸の枠に合わせてセットします。

この時、網戸は溝から3センチ以上はみ出るようにセットする点がポイントです。

※交換用の網はアルミサッシの溝から3センチ以上はみ出す幅を確保しておくこと(下の写真参照)

アルミサッシのコーナー部分の溝から【写真】

この幅を事前に確保しておかないと、この後…

◆コーナー部分を貼る際のポイント

網戸の淵を軽く引きながら網戸を張っていくと、たわみが出やすいポイントや網がゆがみやすい部分がわかるかと思います。

最も網戸の張り方が難しい部分は、角のコーナー部分にゴムビートをはめ込んでいく作業です。

角部分の作業では網戸の網を斜め反対方向へ軽く引きながら網を張って…

 

◆網戸のカットは太めのカッターで行なうこと

網戸の網の余り部分の幅は一定ではありません。

これは網戸の張替えではテンションを加えながら張り上げていく為、部分的に多く余る部分や少なく余る部分がどうしても出てくるためです。

尚、この余りの切り落としで大切な事は溝にカッターを入れながら網戸をカットしていく事です。

カットするのは当然、溝の内部に押し込んだゴムビートの外側の淵です。

溝にしっかりカッターの刃を食い込ませて溝に沿って綺麗に網戸をカットしていきます。

尚、網戸を切る際は切断部がガタガタしているので、多少太く強めの工作などで使用するカッターの刃…

オススメのアイテムはコレ


ハイロジック 網戸ローラーPro

これで周りのゴムをローラーでしっかりと固定し、固定が終わったものを切り取るところまでをできる優れもの!!これでお父さんの株があがるかもしれませんね。

◆網戸の弾力性があるかチェックして張り替え完了!

網戸の張り替え後【写真】

溝に沿って網戸の余り部分をカットしたら、張替えは完了です。

張り替え完了後は網戸の面をかるく触れてみましょう。

ここで弾力性があれば綺麗に張り替えが出来ている証拠です。

逆にゆがみがあったり、張りがなければ、網戸はうまく張り付け出来ていない証…
◆網戸の張り替えコストは1枚あたり200円程度が相場

網戸の張り替えをDIYで自分で行なう場合のコストについて確認しておきましょう。

網戸の張替えは自分で行なった場合、網戸1枚あたり200円~300円程度で張替えをすることが可能です。

網戸はロールで販売されていたり、1枚用の長さで販売されていたりします。

自分の家の扉にあったサイズの網戸を準備…

 

◆グレードの高い網戸よりも安い網戸を豆に張り替える

普通の家庭では網戸の張り替えは1年から2年おきでOKだと思います。

しかし、子供がいる家庭などでは網戸を子供たちが破壊してしまうことも多いものです。

そのため想像以上に網戸の交換時期が早くなるケースもあります。

我が家も3ヶ月で子供たちがしっかりと網戸の網を破壊してくれました。

ですから、小さなお子様がいる家庭では頻繁に交換するとコスト…
◆網戸の張り替えの豆知識

網戸の張り替えはここまで解説してきた写真や説明を見ても解る通りそれほど難しい作業ではありません。

ですから、「自分で網戸を張り替えようかな?」と思っている方も多いかと思います。

網戸の張り替えの最大のポイントは、繰り返し述べている通り「たわみ」や「ゆがみ」を作らない事です。

しっかりテンションをかけながらゴムビートを埋めていけば、素人でもプロと変わらず綺麗に仕上げることができます。

小さい子供のいる家庭では網戸は1ヶ月ももたない事があるので節約の意味もこめて自分で交換できるといいですね。

うちは裕福ではありませんので自分で出来ることできる限り何でも自分でやってみることにしています。

そしていつも思うことは「やってみると意外と簡単」という事です。

上手にできなくても安全に機能さえしてくれれば良い…

 

◆網戸修理方法・小さな穴は補修シートで凌ぐ事も可能

ここまでは網戸の張り替え方法について解説してきましたが、網戸を全面張り替えるには至らないような小さな穴が開いてしまったケースについても補足として説明を加えておきたいと思います。

大きさで言えば500円玉程度の大きさの穴が開いてしまった場合は交換をせずに、対象部分の修理で対応することも可能です。

尚、網戸の小規模の修理は網戸専用の補修シートを使用して修理を行います。

私も張り替えるまでの一時的な応急処置として補修シートを使用した事がありますが、虫や蚊の進入をしっかり防止してくれるので補修シートの性能自体は経験上問題ありません。

 

DYInaviさまより引用

 

もっと詳しく見たい人はホームセンターの公式サイトに動画と方法がもっと

細かく載っているので見てみてくださいね。

公式サイトはこちら

合わせて張り替えるものとしては、、、

日本独自のふすま!!!

これも合わせてのせますね。

ふすま紙のカンタン施工方法(本ぶすま編)

準 備

施工方法

●「戸ぶすま」と「本ぶすま」の違い

  • 本ぶすまとは、昔ながらの木組みのふすまのことです。
  • 戸ぶすまは、マンションなどでよく使われているベニヤ板にふすま紙を貼りつけて造られたタイプです。
  • ふすま紙を貼るときは、本ぶすまは縁を取りはずしますが、戸ぶすまは縁をはずさずに、そのまま貼りますのでより簡単です。

■用意するもの

ふすま紙・新聞紙・糊バケ・なでバケ・糊・雑巾・バケツ・糊を溶くトレイ(2ケ)・カナヅチ・当て木・カッター・はさみ

●始めに

  • 一般にDIYで本ぶすまを貼る場合は、現状のふすま紙の上から新しいふすま紙を貼っていきます。
  • 既存のふすま紙の柄が淡色の場合、新しいふすま紙をそのまま貼っていくことができます。
    しかし柄が濃色の場合、上から貼ると柄が浮き出てくることがあるので茶ちり紙を下地として貼ってから新しいふすま紙を貼る必要があります。
  • ふすまの損傷が激しい場合は建具からの見直しが必要になります。骨組みの補修は別途行ってください。
    紙が破れている場合は、茶ちり紙を貼ります。
  • 押し入れ等の本ぶすまの裏貼りが破れている時は、雲華紙(うんがし)を貼ります。

施工方法本ぶすまに番号を付ける

施工方法縁をはずす

施工方法縁はがしでたたく

では、貼り方についてご説明します。

  • 本ぶすまの裏紙を貼りかえる場合は、先に裏紙を貼ります。表裏同様のふすま紙を貼る場合は、どちらからでも構いません。
  • まず、作業場所をつくる
    新聞紙などを敷いて、作業スペースを確保します。BOXなどの上にベニヤ板を置くと作業台となり便利です。

1.番号を付け、縁をはずす

本ぶすまの順番がわかるように鉛筆で数字を記入してからはずします。縁にも図のように記号をつけます。
当て木をして、上から下に少し強めにたたくと、縁がずれて外れます。動かない場合は、下から叩くとはずれることがあります。
次に「上」と「下」を外しますが、ここはクギ打ちをしてある場合が多いので傷をつけないようにこじ起こします。外れにくい場合は、「縁はがし」を使って、それを縁に差し込んで外すようにします。
施工方法

施工方法糊を2つのトレイに用意する(薄い糊、濃い糊)

2.引き手をはずす

既存の引き手がクギで止まっている場合、ペンチでクギを抜いて外します。新しい引き手がクギタイプであれば、再利用するので、きれいに抜きましょう。
既存の引き手が糊止めの場合、こじ起こして外します。木の引き手は割れやすいので注意して外します。
新しく付ける引き手を当てはめてみて、サイズが合っているか確認します。

施工方法縁をはずす

3.薄い糊と、濃い糊を作る

平たい容器トレイに糊を溶きます。
茶ちり紙と、ふすま紙の真ん中部分は薄い糊を使用。
ふすま紙の隅の部分は濃いめの糊をつけて貼ります。

ふすま紙を貼る

施工方法茶ちり紙の部分補修

4.表面を整え補修する

新しいふすま紙を既存のふすま紙の上に貼っていきますが、貼ったときに収縮の加減があるので既存のふすまの四隅に軽く切れ目を入れておきましょう。
本ぶすまが破れている場合は、補修用の紙を破れた部分より一回り大きく作って濃いめの糊をつけて貼ります。
本ぶすまの骨が折れている場合は、クギや接着剤で補修します。

施工方法ふすま紙を裁断する

5.ふすま紙を切る

ふすまの寸法を測り、巾・丈共に四方1cmずつ大きくふすま紙を切ります。
本ぶすまの裏側の裏紙も貼りかえる場合は、ふすま紙の貼り方と同じように、先に裏紙を貼ります。

施工方法ふすま紙に糊を付ける

6.ふすま紙に糊をつける

濃い方の糊を、ふすま紙の裏側の周囲2~3cmにつけていきます。写真の矢印のように濃い糊をつけていきます。真ん中の部分は、薄い糊をまんべんなく付けていきます。(裏側の裏紙を貼りかえる場合も同様)

施工方法ふすま紙を貼る(写真は裏紙のとき)

7.ふすま紙を貼る

最初に本ぶすまの上の真ん中から貼っていき、本ぶすまの中央まで貼ります。次に、中心から外側に向けてはけを動かし、ふすま紙を貼りつけます。
端の部分がはみ出せばカットします。

施工方法縁をはめる

8.縁をはめこむ

糊が乾いたら縁をはめこんでいきます。縁に書いた番号と本ぶすまの上下左右を確認して、まちがえないように注意しましょう。
あて木をし、叩いて縁をはめこんでいきます。
クギとあいている穴をあわせるようにして、上下の縁をはめ込んでいきます。

施工方法引き手の穴をくり貫く

9.引き手の穴をくり貫く

引き手部のふすま紙を八つ切りにくりぬいて、新しい引き手を入れます。

施工方法引き手に釘を打つ場合

10.引き手をつける

  • クギ止めの場合は、上にクギを入れます。クギが裏側から出てこないように叩いて入れます。次に下にクギを入れます。
    糊止めの場合は、木工用ボンドなどを引き手の裏側にぬり、はめこんでください。
  • 充分乾けば完成です!

 

ここ最近はこんなお洒落なものもあるみたい


【Disney】ディズニー 水で貼るふすま紙 ミッキー&ミニー  ミッキー&ミニー

めっちゃお洒落w

 

そしてふすまは水で濡らして周囲1cmほどをのりでしっかりと端が止まるようにするのが

ポイント!!慣れている人では、約3時間で作り上げられる!!

そしてふすまの引手の部分の上下に釘を打つんですが、、、

普通のハンマーでは最後まできれいに釘が打てないんですw

そこでそのためだけに登場するアイテム


菊池襖 引き手釘打ち 柄付き DO-02

⇧これがあれば素人でもふすまの取っ手の部分の釘を劇的に綺麗に付けれる。

最近はふすまの取っ手もアンティーク調のものが出てきたんです。

 


アンティーク 調 取っ手 セット プル ハンドル 引き出しノブ 取手 半月型 ブロンズ 10個

 

日本の文化がこれで新しいリノベーションとして長く続いていくかもしれませんね。